top of page
242.jpg

初めて・初心者さん"主役"で楽しめる

Pickle Ball

世界中爆発的人気
新感覚スポーツ

10代~65歳以上の幅広い年齢層の
初心者向けサークルです!
ご相談からでも構いません👍

練習日時・場所

2025.9.18(木)

18:00~21:00

向日市立 西ノ岡中学校

2025.9.25(木)

18:00~21:00

向日市立 西ノ岡中学校

2025.9.28(日)

10:00〜12:00

サン・グリーンスポーツ

2025.10.02(木)

18:00〜21:00

向日市立 西ノ岡中学校

2025.11.06(木)

18:00〜21:00

向日市立 西ノ岡中学校

2025.11.20(木)

18:00〜21:00

向日市立 西ノ岡中学校

※3時間のサークルで何時に来て頂き、いつ帰宅して頂いても構わないオープンプレーを実施しております。ご自身のタイミングで当サークルをご利用ください。

​体験者の声

080.jpg

30代 卓球経験者

はじめてピックルボールを体験しました。名前も聞いた事がなく、どんなスポーツなのかよく知りませんでしたが、実際にやってみてとても楽しかったです。
私は卓球経験があるので、少しはできるかなと思っていましたが、ラケットの大きさも違うし、最初はとまどいました。
特にルールが少し難しくて、覚えることが多かったです。でも、周りの人が優しくれ教えてくれたおかげで、思ったよりもラリーが続いたり、得点を取ることができたりして、「意外とできる!」と感じました。
ダブルスでの連携も新鮮で、卓球とはまた違った面白さがありました。
初めてのピックルボールは、ルールにとまどう場面もあったけれど、とにかく楽しくて、また機会があればやってみたいって思いました。

line_oa_chat_250730_141610.jpg

50代 フラダンス経験者

何回か打ち合ったらすぐに試合ができて楽しかったです!
 幅広い年齢の方と一緒にプレイできて交流できる事もピックルボールの魅力だと思いました!
運動不足も解消され夢中になって良い汗かきました!
楽しかったです。

140.jpg

60代 ゴルフ経験者

基本指導を受ければ短時間でゲームに参加できると感じました。運動習慣の無い64歳の私でも楽しむ事ができました。テニスやバトミントン等、ラケット競技経験者ならより楽しめるでしょう。思っていたよりはかなりハードでした。前後左右のボールへの対応が必要なため大汗をかく事になります。2時間足らずの参加で少しやせました(笑)

115.jpg

50代 スポーツ未験者

スポーツ経験0での参加でしたがラリーが続き想像以上に楽しかったです!打球音と打った時の感触がたまらなく爽快でした!運動と滝汗を楽しめました!!!!

204.jpg

30代 ラグビー経験者

テレビでも取り上げられているピックルボールの体験に参加しました。初めての自分でもラリーが続くのでとても楽しめました。思ってたより運動量が多く汗がとまらなかったです(笑)年齢層も幅広く参加されてたので、年齢差は関係なくできるスポーツでまた参加しようと思います!

211.jpg

8歳 体操、バドミントン経験者

とても楽しかったです! これからもピックルボールを続けようと思います! ・

143.jpg

30代 ラグビー経験者

ピックルボールは3回目でとても楽しくてハマっていたところ、松下さんが運営するTOP DINKを見つけて体験会に参加しました。元々ラグビーをしていて他のスポーツをしていたところにピックルボールという新しいスポーツに目が止まりました。全くの初心者でも1時間ほど練習すれば試合ができラリーになるのでとても楽しいです!これからもお世話になると思うので、宜しく!

152.jpg

30代 サッカー経験者

友人に誘われて初めてピックルボールを体験しました。結果、とても楽しかったし親しみやすい環境で続けてみようと思いました!元々サッカー、フットサルをしていたので運動神経には自信がありましたが、やはり初めてのスポーツは慣れるのに少し時間がかかりました。しかし、松下さんが教えてくれたり、周りの方と一緒にやることですぐに試合ができるようになりました!サッカーとピックルボールの二刀流でやっていこうと思います!

085.jpg

20代 卓球経験者

先生が丁寧に教えてくださって、ルールも理解しやすかったです! いい汗かけました!! ・

180.jpg

30代 バドミントン経験者

今回、初めてピックルボールを体験しました。
最初はパドルに当たるか不安でしたが、経験者の方が丁寧に教えてくださりラリーが出来るまでになりました。
終始楽しくて、2時間があっという間でした!年齢問わず楽しめるスポーツだと思うので今度は家族や友人を誘ってまたやりたいです!ありがとうございました!

216.jpg

6歳 バドミントン経験者

またお姉ちゃんと一緒に、みんなでピックルボールをしたいです! めちゃくちゃ楽しかった! .

239.jpg

20代 剣道経験者

初心者でもめっっっっちゃ楽しかったです! 新しいスポーツと聞いて飛び込んでみましたが、参加してみて正解です。やって感じた事は年齢差は関係なく、老若男女プレイできるしコミュニティに幅が広がりそう!あとコントロールが難しかったです(笑)

251.jpg

50代 テニス経験者

ピックルポールに参加しました!
子供から大人までいらして、初めてでも、少し練習したらすぐに試合ができるくらいになりました。とてもいい運動になり、手軽でいいですね!
主催の方が、上手く順番を回されてて、たくさん練習できました。
コートも綺麗で、参加者の雰囲気がとても良かったです。
また、参加したいです。

255.jpg

50代 テニス経験者

アメリカでテニス人口を上回ったと聞くピックルボールの人気の理由がわかったような気がします。子供から大人やシニアまで、新しく始めてすぐに楽しめるスポーツだと感じました。皆さんと汗かいて交流しながらとっても充実した時間でした。

193.jpg

30代 テニス経験者

テニス経験者として初めてピックルを体験し、奥深い要素で凄く楽しめました。初心者でもすぐ楽しめる工夫がされていて、世界中で人気が広がる理由に納得しました。

209.jpg

ピックルボールとは?

アメリカ発祥のラケットスポーツで、テニス・卓球・バドミントンの要素を組み合わせたような新感覚スポーツです。

世界中で爆発的な人気を遂げている、競技人口3500万人越えのピックルボールはどのような「魅力」があるのか?

初心者の方でもラリーが続きやすく、20分ほど練習すれば誰も試合ができる

バドミントンコートと同じ広さで、穴の空いた軽いプラスチックボール(テニスボールとほぼ同じ大きさ)を1バウンドもしくはボレーして打つことが可能です。

ネットはテニスのネットよりも5cm程低く、キッチンと呼ばれるノンボレーゾンがあります。

「パドル」という卓球ラケットに似ているポリプロレン素材とカーボンでできており、40cmくらいの大きさです。

パドルタッチで小学生~シニア層まで交流も楽しめる

プレイヤー同士の距離が近く、ピックルボールを通じて老若男女が心から楽しめます。

相手と仲間に敬意を持ち、讃え合うパドルタッチをする瞬間はとても気持ちが良いです。

怪我のリスクが低いのに、運動効果が高い生涯スポーツに適している

ピックルボールはコントロールスポーツであり激しすぎるスポーツでありません。レベルが上がるにつれて運動量が増えますが、相手とぶつかったり、パドルやボールが当たる事もあまりないので怪我のリスクが抑えられます。

アメリカではテニスをする人口より上回ったというデータもあり、人気急上昇スポーツです。

プロリーグも存在し、賞金やスポンサー契約で高収入を得る選手もいます。

​推薦文

初めて・初心者の方
こんなお悩み不安はありませんか?

初めての方

スポーツ経験がないし、ラケットスポーツをやった事がないから出来るか不安
どんな雰囲気か分からないし、不安で参加しようか迷ってる
初めてでコミュニティの雰囲気に馴染めなかったどうしようと思って参加に踏み込めない
参加してみたものの、誰と何をしていいか、話も出来ないで終わってしまったらどうしようと考えてしまう
いきなりレベルが高かったら邪魔になってしまうか不安に思う
年齢差があり過ぎたら邪魔になるのか?と考えてたら参加に踏み込めない
一人で参加して浮いてしまったら…と考えると、参加するのに躊躇してしまう

初心者の方

(何回かした事がある、10段階のレベルだと1~4くらい)
最初はよかったけど参加者が多く、満足のいく試合回数や練習が出来なかった
レベル差がありすぎて居場所がなくなってしまう感じがある
迷惑を掛けたくないから、他にやってる人の邪魔になってないか心配に思い何度も参加しずらい
積極的に参加しずらい空気感があって馴染めない
すでにコミュニティが出来てて、自分から試合や練習を一緒にやろうと声を掛けられるタイプではないから参加するか悩む
同じレベルくらいで試合や練習をしたいと考えている
自分のレベルを少しずつ上げて、成長していきたいと考えている

もし、このような悩みや不安を思う方が居られましたら安心して下さい!

必ず当サークルが解決致します!

大体同じレベルで楽しく、しかも確実にレベルアップもできる自由な環境を整えています!​

まず、当サークルを楽しみ体験しに来てください!

23173574.jpg
266_g.png

​代表プロフィール

初めて、初心者の方がピックルボールを一番楽しめる環境作りをしています【TOP DINK代表】のまつしたです。

私は小学生から社会人まで20年以上バドミントンをしてきました。スポーツをするのが大好きだったのですが怪我に悩ませれ、社会人になり仕事をするようになってからはアキレスを3度も切っしまいました。
このまま激しいスポーツを続けるには、健康や仕事にも支障が出ると考えさせられ一度スボーツから離れる事にしました。


1年間全くバドミントンもスポーツもしない間は、筋トレをしていましたがやっぱり体を動かしたい!という気持ちがどうしても抑えられませんでした。
またバドミントンをやるにしてもリスクは高いし、目標が定まらず足踏み状態だったのですがある人からピックルボールの誘いを受けた事がキッカケで、本格的にピックルボールをするようになりました。


ピックルボールをやるにつれ、面白さ、楽しさ、気持ち良さにのめり込んでいきました。
小学生からシニア層まで幅広く楽しめ、程よく運動ができるピックルボールの魅力の一つである、年齢差が関係なく皆で楽しめること。
この魅力を多くの方に体験していただき、皆で楽しく面白い環境を作って行きたい!本気でそう想いピックルボールの事業を立ち上げました。


皆様のご協力、チカラが必要になります。ピックルボールの体験後、皆が楽しかったと思える自信があります。そんな私と一緒にビックルボールをやってみませんか?皆様のご参加、心よりお持ちしております!

参加費

  • 初回
  • 2回目以降
  • 小学3年生以下
2,500円
2,000円
1,000円

​参加の様子

お問い合わせ・ご予約はこちら

ここをタップで電話予約

お問い合わせフォーム

ピックルボールの経験
  • Q.ラケット(パドル)を持っていませんが参加できますか?
    A.当サークルで貸出しているのでお使いください。
  • Q.持ち物は何を準備すればよいですか?
    A.体育館シューズ、飲み物、動きやすい格好でお願いします。
  • Q.家族もしくは友人と参加しようと思ってますが良いですか?
    A.勿論!大歓迎です!
  • Q.年齢制限はありますか?
    A.小学低学年から65歳のシニア層まで、幅広くできる生スポーツですので制限はありません!
  • Q.全くスポーツをした事ありませんが出来ますか?
    A.10~20分程やれば試合だって成立するので、安心してください!
  • Q.教えてくれる人は在中してますか?
    A.代表の松下が常駐してますし、特別コーチを招くこともあるので安心してご参加ください!
  • Q.ルールが分からないですが教えてもらえますか?
    A.勿論!一緒にルールを覚えて楽しみましょう!

Q&A

bottom of page